東京移住日記

ガンダーラを探して

文系女子を取り巻く環境のアレさ

話題の、これ。

 

就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える

http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/postseven-20140529-258065/1.htm

 

今年就活したけど、これはすっごく感じた。

企業は、女子学生を戦力として見てなくって、税金や福利厚生費の一部として見てるんじゃないか、というのが正直な感想。

総合職ばかり受けたけど、企業研究頑張ったり、やる気はそこそこに控えて

私は愛嬌のある女の子です!能力は足手まといにならない程度にあります!

アピールの方が通過率良かった気がする。(後から振り返ってみると業務内容を理解していない会社の方が通過率良かったから笑えないよね)

 

ただ、正直、文系に限ったらそりゃそうだよなぁ…って思う。

結婚出産の問題もあるけど、それ以外の能力的な面であっても、サークルでもなんでもチームとして人をまとめるのは

やっぱ圧倒的に男性だし(男尊女卑の風土がある地域だからかもしれないけど)

後から伸びてくるのは男性の方が多い。

女の子のメンターの役割ですら、男性の方がうまくやれてるよなぁ。って思う。

 

だから、女子の多くは一般職などのサポート業務や専門職の方にやっぱ適性があるんじゃないかなぁ。

 

そして、間違っているのは企業の人事ではなく、少子高齢化の都合上、女性を働かせようとする国の方針なんだと思う。

 

いわゆる旧帝国大学でも、文系の場合、

ここ数年女子の就職先が金融や公務員などの女子を敬遠しない場所に偏って来てるし、昔より就職が厳しくなってて、民間に関しては私大と変わらない。

 

これは、国は女性活用を進めようとしてるけど、企業は「NO!」を出している事の表れじゃないだろうか。

 

オマケに最近新しい動きとして理系女子が文系総合職受けてる事もすごく増えてるんだよね。そしたら、まぁ、技術分かるし、しっかりしてるし、文系女子は勝てないよなぁ…

 

一番の被害者は、その矛盾した状況下で就活を強いられる女子学生。

最後の手段であった結婚ももはやなかなかのハードルの高さ。

 

男女平等って言ってるけど、結局「性」に頼った手段が最後の支えになってるよね、今の現状は。

一般職しかり、結婚しかり。

 

まだまだ就活を続けている後輩たちを見て、すごく微妙な気持ちになる。

国はいい加減、女性推進を唱えるんなら、事務職の復活も並行させてくれないのだろうか。

 

今は女の子だから文系、って部分もあるけど、

これからは女の子だからこそ手に技術をつけて理系に行きなさい!(リケジョのみなさんはこれほど苦戦していない)って

時代が来るんだろうなぁ…としみじみ思った。

理系には、理系の勉強が好きな人が行ってほしいし、文系でも同様なんだけどなぁ。